診療案内
横浜市港北区の小児科 キッズクリニック日吉
予防接種・乳幼児健診
予防接種について
当日のお持ち物
- 各予診票
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 抱っこひも(BCG接種の場合ご準備ください)

定期接種
2021年9月現在、日本脳炎ワクチン以外は対応しております。
日本脳炎ワクチン接種希望の方にはご不便おかけして大変申し訳ないです。
任意接種
おたふくかぜワクチン(有効成分:弱毒生ムンプスウイルス)は、1回5,000円頂戴しています。
1歳から接種可能な生ワクチンです。
接種回数は2回で、推奨時期は1歳と小学校入学前1年間です。
遅れてしまった場合もスケジュールのご相談承ります。
12歳以上の方へ
新型コロナウイルスワクチン接種前後2週間は、他のワクチン接種はできません。
接種予定のワクチンがある場合はお気を付けください。
尚、2021年9月現在、新型コロナウイルスワクチンは取り扱っておりません。ご了承ください。
乳幼児健診について
当日のお持ち物
- 健康調査票
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- バスタオル(おくるみとしてご準備ください)

母子健康手帳交付時に渡される医療機関乳幼児健康診査受診票を使って生後12か月までに3回無料で受けられます。
●1回目 生後0か月~ 3か月(4か月未満)
●2回目 生後5か月~ 8か月(9か月未満)
●3回目 生後9か月~12か月(13か月未満)
特例対応
対象:4か月児、1歳6か月児、3歳児
当院は令和3年度横浜市乳幼児健診(特例対応)協力医療機関です。
横浜市は令和3年6月1日から乳幼児健診について、区役所以外の選択肢として、横浜市内の契約医療機関で健診を受けられる特例対応を行っています。
医療機関で受診する際には、事前に横浜市へ申請をして「特例対応専用の健康調査票」が必要です。
ご自宅に送付される専用QRコードを読み取り申請します。
申請期限:令和3年12月12日(日)まで
※1歳6か月児、3歳児については
もしくは、
かの組み合わせです。